【体験レポ】メディケアダイエットの12回目カウンセリング【5ヵ月経ちました】
メディケアダイエット・カウンセリング12回目
11回目のカウンセリングの内容に合わせて、前回から今回までの目標は2つありました。 「出来合いのもの(コンビニ、インスタント食品)もOK。野菜を一緒に摂ること」、 「夜ごはんを継続できる形にする(作り置き野菜などにチャレンジ)」 の2つです。 今回もカウンセリングシートを振り返った後に、ドキドキの体重測定の結果を公開します! メディケアダイエットを開始して5ヵ月間、順調に減量できているモモさんです。 まず、カウンセリング内容からみていきましょう。
食事シートのカウンセリング
前回のカウンセリングから、今回のカウンセリング前日までの食事内容を紹介していきます。
ねぎ、卵もちゃんと入れていいですね
2/11・ラーメン
以前、ラーメンを食べるときのアドバイスをお聞きしていたので、そのまま実践。 特に、「麺だけ食べる」ということをよくやってしまっていたので、 「炭水化物だけは避ける」ということを実践しました。
ラーメンにお酢をかけるのもオススメですよ。ほんの少しなら、お酢の味も気になりませんし、 コクがでて美味しくなります
「お酢をかける=酸っぱい味にする」というイメージだったので、びっくりしました。
2/13・マクドナルド
マクドナルドでサラダ
を頼む日が来るとは思
ってませんでした。
マクドナルドでサラダを取り扱ってるって知らない人もいますよね。
私も、昔はポテトを食べてましたが、サラダですね。期間限定のこういったものが食べたいときは、もちろん食べてもらったらいいですが、ポテトではなくサラダのチョイスがナイスです!
通い始めたMAX体重
の69kgのときは、
水着で人前に出るのは
死んでも無理!というぐらいおなかが出ていたので、
プールになんて行く勇気はありませんでした。約10kgの減量をして、少しずつ自信を
取り戻したこと、もっと痩せたいという欲が出てきたという気持ちの変化があって、数年ぶりにプールに行ってみることができました。
水泳は、どちらかというとストレス発散、 気分転換として考えるといいかもしれません。特に、メディケアダイエットに通う方は、 最初はかなり体重が重かったりするので、いきなり運動をすると、膝にきてしまったりするので、 水泳だったり、水の中で泳ぐことだったりは負担も少ないので、オススメしたりします
スイミングって有酸素
運動のわりに、痩せる
イメージが
あまりないんですが、実際どうですか?
確かに、「痩せる」ということを考えたら、エアロバイクがオススメです。太ももをしっかり使うので、短時間でカロリー消費ができます。他には、ピラティスもオススメですね。
生卵ですか?
2/19・卵かけごはん
はい、(2/20)翌日は、温泉卵に
しました。(2/21)翌々日は、
ゆで
たまごです。その方がいいですか?
できれば卵は過熱する方がオススメです。生だと、ビタミンDを阻害したりすることもあります。 電子レンジのレンチンで手軽なら、こっちの方がオススメです。
元々、卵を食べる量がかなり少なかったので、「とりあえず卵を食べることが目標」になっていました。 少しずつ、卵を食べる量も増えてきたところで、「加熱しましょう」とのアドバイス。電子レンジで簡単な作り方も、 webレシピで見つけたので、抵抗なく聞くことができました。
煎茶いいですね。注意点は、刺激があるので生理中は控えた方がいいことです
2/21・煎茶
最近、煎茶が気に入って、
夜の食後に飲んでま
す。冷えた体に、簡単
に飲めるのが気に入ってます。
各食事シートの内容を踏まえ、 全体的なカウンセリングをしてもらいました。
なかなか体重が減って
ないのが悲しいです。
食後に、ちょっとした
用事があって間食が少し増えました。それから実家から大量に
デコポンが届いたので、それも食べていたのが不安要素です。
デコポンは1個じゃないですよね?
はい、1回半分です。
だったら大丈夫ですよ
にっこりされていました。自己判断で、太った理由を考えても、 間違っていることもしばしば。ひとつひとつの疑問に対して、プロの解答をいただいています。
今回のカウンセリングまで、少しパンや麺の小麦粉が多かったですかね。チョコレートよりも太るのは、 クッキーをはじめとした小麦やバターを使ったものです。外食後もしっかり調整できているので、 コントロールが身についてきた感じがしますね。それから、チョコレートよりも、日本酒の方が気になります
気になる12回目の体重測定…結果は?
がっつり系の食事・飲み会前に野菜を食べましょう
「コンビニで売ってい
るミニトマト」を食べ
てみましたが、
ミニトマトは野菜に含まれますか?
グリーンファースト(※最初に葉もの野菜を食べる)が大切なので、 できれば葉ものがいいですね。それから最近のトマトは糖度も甘めに作っているので、糖分も要注意です。 当日、飲み会の予定だったので、飲み会中の注意事項を再確認しています。
とにかく野菜を食べることです。できるだけサラダをしっかり取りましょう。 他には、枝豆、舞茸が食材ではオススメです。お酒はカロリーが低いのでハイボールがいいですね
まとめ
11回目のカウンセリングに引き続き、 12回目のカウンセリングでも順調に減量できています! 次回までの目標は2つ!
- お酢を取り入れる(数適入れてみて味を試してみる)
- コントロールは問題ないので、継続することが大切
モモさんはどれくらい減少できるのか? 気になる次回のカウンセリング、乞うご期待です!
メディケアダイエットの基本情報
クリニック名 | メディケアダイエット |
---|---|
住所 | 東京都千代田区富士見1-2-27 秀和富士見町ビル2F |
診療時間 | 10:00-18:00 |
休診日 | 日・祝日 |
交通アクセス | JR総武線「飯田橋」西口より徒歩6分 |