【体験レポ】メディケアダイエットの8回目カウンセリング【3ヵ月経ちました】
メディケアダイエット・カウンセリング8回目
このページでは、メディケアダイエットを体験して3ヵ月後のモモさんを追っています。 モモさんは7回目のカウンセリングから減量できているのでしょうか?
7回目のカウンセリングのときと同様、前回から今回までの目標は2つありました。 「魚を少しでも増やす」、「忘年会などの予定は事前から調整をする」の2つです。 7回目に引き続き今回もカウンセリングシートを振り返る前に、体重測定の結果を公開します!
気になる8回目の体重測定…結果は?
外食続きの中でこれぐらいに抑えられていたら、 大丈夫ですよ
2週間で減量が
1kg未満だったのは初めて。
しかし、
言葉通りフォローしていただきました。
食生活についてのカウンセリング
まず、あごのニキビについて気づいて、そちらのアドバイスをいただきました。
あごのニキビは、大人ニキビですね
まず、モモさんのあごのニキビについて気づかれており、 先生はアドバイスをされていました。
ストレスが原因と考えられますが、 食べるもので改善するなら、食物繊維です
ニキビの位置だけで原因が分かるとは…。さすがです。
加熱するとビタミンは壊れてしまいますが、 食物繊維は加熱しても大丈夫なので取るようにしてください
ニキビ対策になる食べ物まで教えてもらえるとは…。 ここまで手厚いサポートをしてもらえるとは、嬉しい限りですね。
アドバイス
ありがとうございます。
野菜を取ろうとしても、
結局同じものばかり買ってしまい飽きてしまう悩みもあります…。
ブロッコリーいいですよ。DAKE(ビタミン)を取れて、栄養を取るのに万能な野菜です
モモさんの食事内容を見て、ブロッコリーは使用していないことを見抜いてのアドバイスでした。
茹でるだけでいい。冬は蒸し野菜やスープにもできるので便利ですよ。 レタスも冬は冷えるので、スープで食べてもいいですよ
また、海外のバレエダンサーのInstagramを見ると面白いとのことです。 信じられない種類と量の野菜を食べています。見るだけでもキレイなので楽しいらしいです。 日本で取り揃えるのは大変ですが、参考になるとのことでした。
あとは…、根菜の調理
方法に困っているのですが…。
細切れが面倒で、
緑黄色野菜として取り入れようとしても、なかなか料理できません…。
にんじんは乱切りで煮もの(筑前煮、けんちん汁、ごろごろ煮)だと楽ですよ
ニンジンとごぼうは、乱切りにして、味付けや調理法はきんぴらのままでいいそう。 ラクちんですね~♪これであれば、ササガキにする手間もあく抜きもなくて簡単です。
話は変わりますが、ごはんは満足に食べられていますか?
慣れてしまいました
が、少し少ないかな、と感じます。
どうしても、
お米が大好きなので…。
では、朝食のごはんを100gにしましょう。ちゃんと食べた、という満足感がないと、別で間食をしてしまいます。 3食のうちでは、朝食でしっかりとるのが理想ですが、大丈夫ですか?
そろえやすくて、
食べたいと思うのは
朝食のタイミングなので、
やってみます。
カウンセラーの藤野さんからの次回までのミッションになりました。 ダイエットをするのに「増やしましょう」というのは、びっくりするアドバイスかな、と思います。 「バランスよく食べることで痩せる」というメディケアダイエットで、 栄養学で裏付けられているからこそ、かと思います。
運動についてカウンセリング
メディケアダイエットを始める前までは、ぜい肉が邪魔で動きづらく、運動する気になれなかったモモさん。 市販のジャージも入らないし、水着を着てスイミングに通うなんて恥ずかしすぎる…とまで思っていたそう。 そんな悪循環でしたが、体重が落ちて、体が動かしやすくなって、 少しずつ運動をするようになっているそうです。
「痩せる楽しさ」
「痩せる喜び」を感じて、
「もっと痩せたい」と
欲が出てきた、という感じです。特に、
昼食後にウォーキング
(階段ののぼりおり)するようになりました。
いい傾向ですね!そうなんです、欲が出てくるんです
編集部は、先生がこの運動欲を待っていたかのように感じました。
「運動しなきゃ」
「食事制限しなきゃ」と
思いながらできずに、
ズルズルきてしまった結果、ダイエット外来のお世話に
なっていた私がです。「運動してみようかな」と自然と思うようになった
のは改めて意識が変わったと実感しています。
食事制限も運動も、「どうせ痩せない」「すぐ結果が出ない」と、やる気をなくしていたところを、「痩せるのか」と理解することで、前向きになれたように思います。これは、約3か月、いいアドバイザーで、見張り役で、カウンセラーという、マンツーマンで指導してくださったおかげなのかな、と感じました。(一人で自己流のダイエットをやって、何度も失敗しているので…)
まとめ
8回目のカウンセリングは体重の変化が大きく減量! 次の目標は2つです!次回、モモさんはどれくらい減少できるのか? メディケアダイエットの気になるアフターフォローとは?乞うご期待です!
- 食物繊維を取る(さつまいもなど)
- 朝食のごはんを100gにする(満足感を持とう!)
メディケアダイエットの基本情報
クリニック名 | メディケアダイエット |
---|---|
住所 | 東京都千代田区富士見1-2-27 秀和富士見町ビル2F |
診療時間 | 10:00-18:00 |
休診日 | 日・祝日 |
交通アクセス | JR総武線「飯田橋」西口より徒歩6分 |