薬剤師が教える!リバウンドしないダイエットNAVI » メディケアダイエットの口コミ・評判は本当?リバウンドしないか潜入体験! » 【体験レポ】メディケアダイエットの4回目カウンセリング【初回から1ヵ月】

【体験レポ】メディケアダイエットの4回目カウンセリング【初回から1ヵ月】

メディケアダイエット・カウンセリング4回目

このページでは、メディケアダイエットを体験して1ヵ月後のモモさんを追っています。 モモさんは3回目のカウンセリングから減量できているのでしょうか?

メディケアダイエット3回目内観
メディケアダイエットのカウンセリング4回目…!
4回目カウンセリング①
和やかな雰囲気で4回目のカウンセリングスタート!

前回から今回までの目標は、「1週間で800g、2週間で1.5kgの減量」という目標でした。 早速、モモさんの食事シートを振り返っていきましょう。

13日食事シート
夜は、バーベキューを楽しみました。
14日食事シート
朝食抜き!前日のバーベキューで食べ過ぎてしまいました。
20日食事シート
朝食から酢玉ねぎ。20日の朝は納豆に刻みネギ感覚で入れてみました。

3回目のカウンセリングから4回目のカウンセリングまでの時期は、ちょうど食欲の秋真っ只中!モモさんはご実家から栗をいただいたそうです。早速、13日の食事シートには栗ご飯が…!でも、栗ご飯の栗のカロリーが気になってしまい、モモさんはつい栗ごはん「だけ」にしてしまったそうです。

栗ご飯「だけ」は、「炭水化物だけ」の意味と同様。減量中は、食べる量を少なめにする考えに陥りしまいやすいですよね。まずは野菜を食べること。改めて、基本を学びました。個人の長年の癖に対して、ひとつひとつ指摘をくれる環境がメディケアダイエットですね。

モモさんのごはんの量が…足りていない…?

栗ご飯だけの朝食もあったモモさんの食事ですが、モモさんの食事を振り返ると、 ごはんの量が足りていないという事実が…!食事シートを振り返ってみると、 モモさんは体重を減らしたい一心で少し頑張ってしまったようです。

例えば、13日の食事シートの内容を振り返ると、ごはんはお昼だけでした。

13日食事シート
  • 朝:なし
  • 昼:75g
  • 夜:なし

ごはんは炭水化物。しかし、ビタミンB群などの身体に必要な栄養素が含まれているので、 必要な分はとるようにしましょうとのことでした。

フィードバックを踏まえて決めたごはんの量が、下記になります。

  • 朝:50g
  • 昼:50g
  • 夜:50g

次のカウンセリングまで、毎食のごはんの量を50g一定で食べるそう。モモさんの新たなチャレンジスタートです。(※もちろん、野菜ファーストで食べて、おなかがいっぱいなら残す、という形ですよ!モモさん!)

メディケアダイエット体験開始して、ついに1ヵ月後の体重計測

いよいよメディケアダイエットの体験を開始して1ヵ月。モモさんの体重はどうなっているでしょうか。 また、前回のカウンセリングの時に目標を立てましたが、果たして達成しているのでしょうか!

3回目のカウンセリング時に立てた目標を再掲します。

  • 1週間で800g、2週間で1.5kgの減量
体重グラフシート
前回:67.0kg→ 今回:66.2kg

残念ながら、今回は3回目のカウンセリングで設定した目標達成ならず…。しかし着実に減量しています!

カウンセリングの1週間前が生理前だったモモさん。先生は「生理前でこれだけ落せていたら全然OKです」と、言ってくださったそうです。先生は、ずっと味方であると心底感じる編集部です。

「生理前に4kg太るとかいう人いますよ、1~2kgは普通に増えます」と藤野先生。 一般的に「生理前は太る」「生理が終わったあとが痩せる」というイメージがありますが、 着実にモモさんは減量できております。

生理前や生理中は、結構食べてしまいますか?お菓子が増えたりしますか?

生理前の変化はあまり感じま
せん。生理中は、多分

リラックスしたり、ストレスを発散したくて
甘いものが食べたくなります。

メディケアダイエット体験者

何を食べますか?

基本的にチョコレートです♡

メディケアダイエット体験者

「チョコレートは刺激もあるので、あまりよくないですね。なにか代わりにいいものを探しておきますね!」と藤野先生。

食事だけでなく間食に関しても、自分の趣向に合わせて何を食べるべきか一緒に考えてくれるところがとてもありがたい環境です。

4回目のカウンセリングを振り返って

自分含め、太ってしま
った人の多くが、「これは

食べちゃいけないだろうなー」「食べすぎだ
ろうなー」「野菜も食べないといけないんだろうなー」
と、なんとなく、やるべきことは分かっているのではないのでしょうか。 それができずにずるずる来てしまっている、というのがあるので、「どうやったら野菜を食べてくれるかな」「こういう食生活ならやれるかな」と、毎回提案してくれるので、少しずつ、習慣が変えられる、というのがメディケアダイエットの魅力だと感じています。

メディケアダイエット体験者

1ヶ月経ちますが、ここまで順調に継続できている理由は何ですか?

とにかく、監視して
くれて、でも、怒ら

れるわけではなくて、一緒に寄り添ってくれる、
サポートしてくれるプロ、という存在があることです。
しかし、目標数字まで落とせていないため第3回から、第4回までの期間は、正直、順調と感じていません。 ただ、全体を振り返ると継続して体重が落ちているので、わたしの体重史においてかなり画期的です! あと、職場の人(編集部)がフェイスラインが心持ちすっきりした?と言ってくれたのは単純にうれしかったです。あまり自覚はありませんでしたが、誰が見ても「痩せたね!」と言ってもらえるように継続していきたいです。

メディケアダイエット体験者

まとめ

4回目のカウンセリング、惜しくも目標まであとわずかであったモモさん。長年の癖や習慣に苦戦しつつも、体重を順調に減量し続けています。次に足を運ぶ機会までに果たしてさらに減量できているのでしょうか。次回更新にご期待ください!

掲載している治療法はすべて保険適用外の自由診療のため、全額自己負担になります。 症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。 また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なりますので、不安な点については、各クリニックの医師に直接確認・相談してから治療を検討することをおすすめします。

メディケアダイエットの基本情報

クリニック名 メディケアダイエット
住所 東京都千代田区富士見1-2-27 秀和富士見町ビル2F
診療時間 10:00-18:00
休診日 日・祝日
交通アクセス JR総武線「飯田橋」西口より徒歩6分
潜入取材!メディケアダイエットin東京