薬剤師が教える!リバウンドしないダイエットNAVI » メディケアダイエットの口コミ・評判は本当?リバウンドしないか潜入体験! » 【体験レポ】メディケアダイエットの3回目カウンセリング【初回から3週間】

【体験レポ】メディケアダイエットの3回目カウンセリング【初回から3週間】

メディケアダイエット・カウンセリング3回目

このページでは、メディケアダイエットを体験して3週間後のモモさんを追っています。 モモさんは2回目のカウンセリングから減量できているのでしょうか?

メディケアダイエット3回目内観
メディケアダイエット3回目カウンセリングに来ました…!

前回から今回までの目標は、「野菜を増やす」、「カタカナの料理を減らす」でした。 早速、モモさんは目標を達成できたのか食事シートを振り返ってみましょう。

食事シート①
昼食
焼肉⇒たんぱく質必要なので、食べても大丈夫。
タレのつけすぎは注意とのこと。
食事シート②
ガム2個の記入OK
ちゃんと書いてくれないことが多いので、
カウンセラーさんが喜んでおられました。
食事シート③
ワッフル、お好み焼き、ケーキと、小麦粉が目立つ日です。
小麦粉は、エンプティカロリー(カロリーの割りに栄養分が少ない)なので、 ダイエット中はあまり取らない方がいいようです。
食事シート④
野菜ラーメン!でも麺抜き!!
野菜の摂取が徹底されております。

カタカナの料理が結構散見されますが、野菜の入っているカタカナ料理がほとんどですね。 ただ、10/5(金)のカタカナの料理が気になりますが…。(笑)ワッフルに、ホットカフェラテに、ケーキ!

でも、10/5(金)と10/6(土)の体重の変化を見てください!! 気になるカタカナ料理を食べても0.3kg減量できています! カタカナ料理のほかに、きちんとサラダを摂取できているからなのでしょう。 これぞ我慢しない、頑張らないダイエット!

2回目のカウンセリングと今回のカウンセリングの違い

2回目のカウンセリングでは、どういう食事をしているのか、どういう傾向なのか、ということを知ってもらうところが大きかった印象でした。外食なのか、自炊はするのか、生活リズムはどうなのか。 今回は、「これはどういう食事ですか」、「どのくらいの量ですか」と食事の内容をヒアリングされていた印象です。

2回目のカウンセリングで「野菜を増やす」、「カタカナの料理を減らす」の目標が追加されましたが、今回のカウンセリングの内容を踏まえて新しく3つの目標が…!

  • 野菜を毎食取るようにする
  • 酢たまねぎを作って食べる
  • 朝食を変える

上記目標のように、「これは●●に変えましょう」と、食事内容を変更していく提案が多かったです。 特に、前回「野菜を増やしましょう」と言われたので、漠然と増やしたつもりでしたが、まだまだ全く足りません、と言われました。毎回、食事の前にサラダを食べることが理想的だそう。

  • ランチならコンビニのサラダ(袋入りのもの)を加えてみる
  • 自宅での食事ならレタスやキャベツを摂り入れる

「食事の最初に野菜
を食べてクッションを
作ることで、他の食べ物が
腸で流れやすくなって吸収を抑えてくれる」というのが目的
だそうです。 ちなみに、かぼちゃ、にんじんなどは野菜でも糖質が高い
ですが、栄養素(ビタミンなど)を取ることが大切なので、よほど食べ過ぎない限りは制限しません、とのこと。 かぼちゃが実家からたくさん届いたので、野菜として食べます、という話になりました。

メディケアダイエット体験者

メディケアダイエット体験開始して3週間後の体重計測

なんと3週間で2.5kg減です! 2回目のカウンセリングに引き続き体重がみるみる減っております! 最初の計測からグラフシートを見返してみると、気持ちいいくらいに減量できています。

メディケアダイエットグラフシート①
初回から振り返ると短期間での減量のすごさがはっきりと分かります!
メディケアダイエットグラフシート②
10/15から10/17にかけての減量幅が凄まじいです…!!

要因は「見張ってく
れる人がいる」という
ことだと感じています。
ダイエットは、何度もやりましたが、太ってしまっているのは
「続けられない」からです。 一人で意思を強く持ってストイックに
やるのが無理だから、痩せられない、という自覚があります。 「痩せたら褒めてくれる」「この食事いいですね」「頑張ってますね」と、頑張りを分かってくれる人がいる、というのはとても心強いです。 私の個人的な感想は「監視役がいてくれる有り難さ」です。 同居の彼は、太ってきたことに関して文句を言ったりしてこないので、 ついつい甘えてしまって、監視役にはなりません。 「適切なアドバイス役」「相談相手」「監視役」として寄り添ってくれることの ありがたみを感じています。

メディケアダイエット体験者

次回までの目標設定

最後に、次回までの目標設定をしました!

  • 1週間で800g、2週間で1.5kgの減量

ほとんどの方の場合、2週間で1kgのペースとのことですが、モモさんはカウンセリングを重ねた結果、ハイペースな目標設定になりました。

3回目のカウンセリングが終わってみて

正直「毎食できるだけ
サラダや野菜などを食
べましょう。」
といわれ、難色を示してしまいました。 ですが、カウンセラーの藤野
さんは「お金かかりますよね…。ダイエットって食べるものが減って
食費も落ちそうなイメージなのに、しっかりした食生活を習慣づける、ということが目的なので、食費はかかってしまいます。」と気にかけてくださり、ありがたく思っています。

メディケアダイエット体験者

玉ねぎの酢漬け、モモさんがつくってみた。

玉ねぎの酢漬け①
モモさんお手製!

モモさんが3回目のカウンセリングの後、酢玉ねぎを食べるように言われ、早速「玉ねぎの酢漬け」を作りましたー!

玉ねぎをみじんぎりしたものを酢につけた「玉ねぎの酢漬け」は、 酸味を補える上、玉ねぎ自体がダイエットや健康にいいので相乗効果があるので、食べるべきだそうです。そのまま食べなくても、サラダにかけたり、ハンバーグにのせたりするのもOKとのことです。

玉ねぎの酢漬け①
サラダにかけてみた!

お酢がとにかく嫌い
なので、恐る恐る
食べてみましたが、
意外とおいしかったです。「酢玉ねぎ」だけじゃなくて、上から
ドレッシングかけてOKとのことだったので、全然おいしく食べられまし
た。 お酢のツンとした感じは玉ねぎで和らいで、気にならず食べられました。味よりは、作る面倒くささが導入ネックかな、と思います。同じことをテレビで「いいよ」と言っていても、なかなか踏み出せないかな…。と思いました。 これをマンツーマンで「やりましょうね」と指導いただいたからこそ、ちゃんとやれてるな、と思います。

メディケアダイエット体験者

まとめ

3回目のカウンセリングは、また一段レベルの上がったカウンセリングでした。次に足を運ぶ機会までに果たして設定した目標通り減量できているのでしょうか。

目標体重にどれくらいさらに近づくのか。次回更新にご期待ください!

掲載している治療法はすべて保険適用外の自由診療のため、全額自己負担になります。 症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。 また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なりますので、不安な点については、各クリニックの医師に直接確認・相談してから治療を検討することをおすすめします。

メディケアダイエットの基本情報

クリニック名 メディケアダイエット
住所 東京都千代田区富士見1-2-27 秀和富士見町ビル2F
診療時間 10:00-18:00
休診日 日・祝日
交通アクセス JR総武線「飯田橋」西口より徒歩6分
潜入取材!メディケアダイエットin東京